2015年03月29日

siriと遊ぼう!part2

siri君、お主出来るなって感じですね。

いろんな言葉を試してみると面白い。


  


Posted by PC082 at 18:06Comments(0)一般動画日記生活

2015年03月29日

siriと遊ぼう!

私はiphoneではなく、Androidですが

娘のiphoneで孫が遊んでいました。

なかなか珍回答もあったりします。


  


Posted by PC082 at 17:47Comments(0)一般動画日記生活

2015年03月29日

落ち着く?

本日、久しぶりに最初の仕事から

遅延が発生。

ここ最近は、追いかける立場で

移動も目一杯で慌ただしい日々

でありました。

遅延を喜んではいられませんが

後の仕事にももちろん影響します。

なので、早速近くのセブイレで

カフェ片手にブログなう(笑)

O型なもので、お尻に火が付く

までは結構のんびりですが

火が付くと猪突猛進に・・・(笑)

こんな状態ですが、私にとっては

一時の落ち着ける時間なんです。

  


Posted by PC082 at 10:42Comments(0)日記生活

2015年03月29日

早よ寝よ

オーバーワークがここ最近

続いているのに、夜仕事を

終えて用事をしていると

いつもこのくらいの時間に

なってしまう。

今日もインターホン本体の

電源を切る。(^^;)

電源オフ!良し!(指差呼称)

↑これわかる人にはわかりますよね。

じゃあ、ご安全に!じゃなくて

ご安眠に!(笑)  


Posted by PC082 at 02:56Comments(0)日記生活

2015年03月29日

同県でも・・・

高校時代、和歌山県下及び泉南辺りの

出身のクラスメイトでした。

当初びっくりしたのが、やはり言葉でした。

たいがい和歌山弁はわかっていると

思っていいましたが、びっくり仰天!!

「やにこいのら」→ものすごいなあ

こういうのありましたね。

串本節の町長やけんど、やにこいええさけ

また来てくらんしや~~~

(こんなんだったかな?)

「誰々あるか?」→誰々居てるか?

「ももないの~」→まずい(熊取の子でした)

ほんの一例です。ここは外国かと

思ったほどでした。(^^;)

  


Posted by PC082 at 02:49Comments(0)日記生活

2015年03月29日

妙な緊張感

この時期、関東から転勤なされた

方のお家への訪問がそこそこ

あります。

仕事上、普段からお客様への応対時

出来るだけ標準語を意識して話すように

しています。

ただ、こちらは所詮イミテーション

和歌山風だとばったもん、かな?(笑)

本物を目の前にして、上手く話そうとは

するんですが、見破られないかな・・・

と、めっちゃ緊張するやん!

私は生まれも育ちも和歌山なので、完全に

染みついている状態ですが、これでも

たまには、関東出身なんですか?と言われる

事があります。(気取りながらいいえと・・・)

???ちゃんちゃらおかしいぞ~~~!

これからも切り替えスイッチの操作を

間違えないように気を付けます。(笑)  


Posted by PC082 at 02:27Comments(0)日記生活

2015年03月28日

何の心配?

ここを通る度に店前を見てしまいます。(^^;)

夕方からの仕事へ行く時に通りました。

ほっ・・・

デリバリーがメインとしても、一応

イートインも出来るみたいだしね。

テイクアウトももちろんだし・・・

何か数々のお店が変わっているので

不二家さん共々、気になってしまいます。

若い頃、お店をしたいと思った時期も

あったものですからね。


  


2015年03月28日

お絵描き

孫のお姉ちゃんの方です。

温かい目で見てあげてください。

m(__)m


  


Posted by PC082 at 15:22Comments(0)一般動画日記

2015年03月28日

いっぱい食べな~よ

本日は岩出スタートで、お昼頃に

貴志川でした。

お天気も良く、春休みも重なって

いちご狩りが大盛況の模様でした。

しかし、第一に頭に浮かぶのは

ハウス内、暑いだろうな~。

(そっちかい!)

昔の思い出はこっちの方・・・(^^;)

これがなかなか食べられないです。

私は、スーパーで一パック500円

くらいのを3パック買って、食べたい

時に食べます。(笑)

(何と言う夢のない話をするんじゃ~!)

(子供の夢を壊すな~~!!)

自分に怒っておきました。m(__)m


  


2015年03月28日

簡単なお昼?

今では、警察の方も制服での買い物を

容認されているみたいですね。

たまにスーパーとかでも見かけたりします。

防犯目的もあるみたいです。