2016年04月14日
気になって・・・
ネット注文しまして、本日届きました。
瓢月堂さんの六瓢息災。
※公式サイト引用
生姜の風味がほんのり残り
個人的には体が温まる感じ。
(夕食時に一杯飲んだからかな?)
上品なお菓子でありました。(^^)/




瓢月堂さんの六瓢息災。
※公式サイト引用
生姜の風味がほんのり残り
個人的には体が温まる感じ。
(夕食時に一杯飲んだからかな?)
上品なお菓子でありました。(^^)/




2016年04月13日
2016年03月24日
2016年03月20日
2016年03月15日
2016年03月15日
また、どん兵衛ネタ
先程テレビでしていましたね。
先日投稿しました10分どん兵衛と同等?
こちらも巷で噂になっていたんですね。(^^;)
「チンするどん兵衛」
いろいろと細かい作り方の違いはあるようですが
私的にはこれがいいかなと思いました。
準備するもの
•どん兵衛
•ラップ
•耐熱器
手順
•後入れスープの素と七味を取り出し、どん兵衛のカップにお湯を入れる。
カップ内側の線より少し多めにお湯を入れるのがポイント。
•すぐ耐熱の器に中身を移し替え、軽めにラップをかける。
•500ワットで3分間、レンジでチン。
•スープと七味を入れて、いただきます!
近いうちに試してみます。(^^)/
先日投稿しました10分どん兵衛と同等?
こちらも巷で噂になっていたんですね。(^^;)
「チンするどん兵衛」
いろいろと細かい作り方の違いはあるようですが
私的にはこれがいいかなと思いました。
準備するもの
•どん兵衛
•ラップ
•耐熱器
手順
•後入れスープの素と七味を取り出し、どん兵衛のカップにお湯を入れる。
カップ内側の線より少し多めにお湯を入れるのがポイント。
•すぐ耐熱の器に中身を移し替え、軽めにラップをかける。
•500ワットで3分間、レンジでチン。
•スープと七味を入れて、いただきます!
近いうちに試してみます。(^^)/
2016年02月28日
ペース早くね?
本日、仕事が終わってから百楽に行って来ました。
こちらのメニューを注文したのですが、その時に
少し足りないかな?と思い、単品の追加を二品。

すると、ウェイターの方が、ご親切にそのプランは
結構ボリュームありますよと・・・(^^;)
後に引けず、「はい、それで良いです。」(^^)/
(この方、きっとよく食う客だと・・・)
窓際に座り、後方に灯りの乏しい和歌山駅。

店内はかなり空いていました。日曜日でもこういう所はね・・・

最初に出てきたバンバンジーの写メを撮り忘れました。
チャーシュー麺と天津飯が追加分。









次々と出てくるペースがかなり早くて、これ早食い?と
思うくらいでした。もう苦言を呈する一歩手前(-_-;)
正直、味も料理によってはう~~んって感じもね。
(唐揚げは特に)
もう少し食事はゆっくりとさせて欲しいですね。
こちらのメニューを注文したのですが、その時に
少し足りないかな?と思い、単品の追加を二品。

すると、ウェイターの方が、ご親切にそのプランは
結構ボリュームありますよと・・・(^^;)
後に引けず、「はい、それで良いです。」(^^)/
(この方、きっとよく食う客だと・・・)
窓際に座り、後方に灯りの乏しい和歌山駅。

店内はかなり空いていました。日曜日でもこういう所はね・・・

最初に出てきたバンバンジーの写メを撮り忘れました。
チャーシュー麺と天津飯が追加分。









次々と出てくるペースがかなり早くて、これ早食い?と
思うくらいでした。もう苦言を呈する一歩手前(-_-;)
正直、味も料理によってはう~~んって感じもね。
(唐揚げは特に)
もう少し食事はゆっくりとさせて欲しいですね。
2016年02月26日
おみやが来た~~~!!
先程帰宅しましたら、箕面の次女が帰って来ていて
いつもの様におみやを買って来てくれていました。(^^)/
今回は、ROUTE271のパンでした。
人気店との事で、35分待ったそうです。(^^;)




人気商品のこちらが売り切れとの事でした。

いつもの様におみやを買って来てくれていました。(^^)/
今回は、ROUTE271のパンでした。
人気店との事で、35分待ったそうです。(^^;)




人気商品のこちらが売り切れとの事でした。
