2015年03月19日
2015年03月19日
2015年03月19日
2015年03月19日
今さらながら
先日、岩出に仕事に行った時に
前によく見かける幼稚園バスが
走っていて、へぇ~こんな所まで
来ているんだと思いきや、ありゃ?
英字で紀泉台って書いてる。
私の娘二人もおのみなと幼稚園で
その頃はもちろん和歌山市内だけ。
後にネットで調べてみると、もう
21年の月日が経過していました。(^^;)
しかしこの色目立つな~(笑)
学校法人 雄湊学園
※公式サイト引用

前によく見かける幼稚園バスが
走っていて、へぇ~こんな所まで
来ているんだと思いきや、ありゃ?
英字で紀泉台って書いてる。
私の娘二人もおのみなと幼稚園で
その頃はもちろん和歌山市内だけ。
後にネットで調べてみると、もう
21年の月日が経過していました。(^^;)
しかしこの色目立つな~(笑)
学校法人 雄湊学園
※公式サイト引用

2015年03月19日
2015年03月19日
2015年03月19日
アンティーク
木工を始めた頃は、素人でもあり
色を塗る事に関しては、綺麗が
モットーでした。
でも今では、完全にハマっています。
こればかりは私には作れないので
安くて良いものがあり衝動買いしました。
このシリーズ他にも良いのがありそう。

アビテ 【アンティーク仕上げのブリキのプランター】 タップポット グリーン XX-001-GR
※Amazon引用
色を塗る事に関しては、綺麗が
モットーでした。
でも今では、完全にハマっています。
こればかりは私には作れないので
安くて良いものがあり衝動買いしました。
このシリーズ他にも良いのがありそう。

アビテ 【アンティーク仕上げのブリキのプランター】 タップポット グリーン XX-001-GR
※Amazon引用