2015年03月07日

ミニ額縁プランター

イーゼルタイプです。

ワイヤー文字は、最近では

少し腕が上がっています。

これ初期なので・・・




  


Posted by PC082 at 17:51Comments(0)手作り木工

2015年03月07日

息の長いあられ

年輩の方はこれでしょう!!

この塩味がたまらん。

昭和36年かららしいです。

関東圏では見かけないらしい。


  


Posted by PC082 at 17:30Comments(0)食レポ

2015年03月07日

やめられない止まらない

このキャッチフレーズ

かっぱえびせんではありません。

100均でよく見かける物です。

先日、Can☆Doでちょび買いだめ。(笑)


  


Posted by PC082 at 17:07Comments(0)食レポ

2015年03月07日

たまチー

たまに無性に食べたくなるチーズ類

略してたまチー(強引にも程がある)

只今、泉南樽井のセブイレで待機中

今はあの美味しいコーヒーを飲みません

トイレが近くなるもので・・・

以前にハマっていたもの、結構高い印象



今はこれ一筋!!



早く帰ってビールを飲みたい!!

  


Posted by PC082 at 10:12Comments(0)食レポ

2015年03月07日

おきタコ尾崎編

豊中の方はやはり遠いので

仕事でよく立ち寄る尾崎の方

スーパー万代 尾崎店内(1F) たこまる

結構な大玉で、定番は8個だったと

お腹大きくなります。

基本的に、ソースとマヨが多目です。

私はどちらも少な目でと最近は

言っています。(笑)

残念ながら写メなしです。次回是非

  


Posted by PC082 at 01:30Comments(0)食レポ

2015年03月07日

おきタコ

お気に入りのたこ焼き

略しておきタコ?えらい強引

残念ながら通常のたこ焼きでは

最近食べたい物が近くでは

見つからないです。

まあ、知らないんだろうと思います。

私のお気に入りは、豊中と尾崎です。

豊中は上の娘の嫁ぎ先で、帰省時の

定番のおみやです。

こちらのお店、その名も「あほや」

  


Posted by PC082 at 01:19Comments(0)食レポ

2015年03月07日

たまタコ

たまに無性に食べたくなるたこ焼き。

略してたまタコ?と言っても冷凍品。

結構前にハマっていたのがこちら




最近はこちら一筋!!




基本購入は、特価の時に買いだめ(笑)

皆さん考える事が一緒みたいで

遅い時間だとなくなっている時があります。



  


Posted by PC082 at 00:53Comments(0)食レポ