2015年03月02日
柔らかいともしび
広く浅くの精神で、いろんな事に首をつっこむタイプで結構多趣味です。
木工作りなんかも時間が取れる時はしたりしています。
木工からの流れで、小物雑貨等にも興味があり、最近はダイソーとかセリア等の
小物雑貨を組み合わせたりしてちょっとした飾り物を作ったりしています。(女子か!)
素人のベタな作りですが、結構楽しいものです。
最近作の癒しのランプ
材料費 上から324円、324円、216円 その他は元々ある物を利用






木工作りなんかも時間が取れる時はしたりしています。
木工からの流れで、小物雑貨等にも興味があり、最近はダイソーとかセリア等の
小物雑貨を組み合わせたりしてちょっとした飾り物を作ったりしています。(女子か!)
素人のベタな作りですが、結構楽しいものです。
最近作の癒しのランプ
材料費 上から324円、324円、216円 その他は元々ある物を利用






2015年03月02日
俺のロボゼロ
今日は納戸で探し物をしていて、眠らせていた宝物を出して来ました。

デアゴスティーニの購読で、1年と4か月くらいだったかな。結構な期間で完成の物でした。
完成した後は嬉しくて子供のように必死に遊んだのが、もう二年半前の事です。
リモコンの電池交換と、本体のバッテリーの充電で快くまた蘇りました。
少し手を加えないとバランスの必要な動きがノーマルのままだとぎこちないです。
部品はその時点で購入していたので、また時間を見つけて試します。
昔好きだった鉄人28号、ジャイアントロボの頃から夢だった出会いでした。

月々の購読料の支払いだったから良かったけど、一括払いだったらきっと無理だったかも・・・
高いです。(-_-;)

デアゴスティーニの購読で、1年と4か月くらいだったかな。結構な期間で完成の物でした。
完成した後は嬉しくて子供のように必死に遊んだのが、もう二年半前の事です。
リモコンの電池交換と、本体のバッテリーの充電で快くまた蘇りました。
少し手を加えないとバランスの必要な動きがノーマルのままだとぎこちないです。
部品はその時点で購入していたので、また時間を見つけて試します。
昔好きだった鉄人28号、ジャイアントロボの頃から夢だった出会いでした。
月々の購読料の支払いだったから良かったけど、一括払いだったらきっと無理だったかも・・・
高いです。(-_-;)
2015年03月02日
犬目線
購入したアクションカムで今一番試したい事は、ペットも飼っていないのに
ワンちゃんの背中に取り付けて、ワンちゃん目線の動画を取ってみたいです。
YouTubeにもよくアップされていますね。
家の前をよく散歩されている若いご夫婦のジャックラッセルテリアが小さくて可愛いから
依頼して撮らせてもらおうかな。ただ、ワンちゃんに付ける専用のハーネスがめっちゃ高い。
自分の所に犬が居るならまだしもね。
まあまた農繁期もすぐに来るし、そっちで使いましょう。農業機械を使用していても後ろの様子は
見ないですからね。

小さいカメラなので、比較対照写真です。これは私が愛飲しているものです。(笑)
ワンちゃんの背中に取り付けて、ワンちゃん目線の動画を取ってみたいです。
YouTubeにもよくアップされていますね。
家の前をよく散歩されている若いご夫婦のジャックラッセルテリアが小さくて可愛いから
依頼して撮らせてもらおうかな。ただ、ワンちゃんに付ける専用のハーネスがめっちゃ高い。
自分の所に犬が居るならまだしもね。
まあまた農繁期もすぐに来るし、そっちで使いましょう。農業機械を使用していても後ろの様子は
見ないですからね。

小さいカメラなので、比較対照写真です。これは私が愛飲しているものです。(笑)
2015年03月02日
カメラ小僧
カメラと言っても写真の方ではないです。被写体を上手く撮影する腕がない。
写真も好きですが、もっぱら見る方かな。
主に動画のカメラ小僧です。ドライブレコーダー(2台)、監視カメラ(4台)、インターバルレコーダー
それにプラス、自分への褒美(あくまでも口実)にアクションカムを買っちゃいました。

※価格.comより
3月13日に新しいのが発売になるみたいだけど、価格もこれより高くなるし
性格的にこれが欲しいと思ったら、もう一直線タイプなもので・・・
娘の用事を終えた後で、さっそくのめり込みたいと思います。(笑)
写真も好きですが、もっぱら見る方かな。
主に動画のカメラ小僧です。ドライブレコーダー(2台)、監視カメラ(4台)、インターバルレコーダー
それにプラス、自分への褒美(あくまでも口実)にアクションカムを買っちゃいました。

※価格.comより
3月13日に新しいのが発売になるみたいだけど、価格もこれより高くなるし
性格的にこれが欲しいと思ったら、もう一直線タイプなもので・・・
娘の用事を終えた後で、さっそくのめり込みたいと思います。(笑)
2015年03月02日
一日休日
今日は久しぶりに、昼夜の仕事が休みになりました。
お天気も今日は晴れているので気分も爽やか、外は少し肌寒いかな。
完全休日でもやはりいつも何か用事が入り込みます。
先日娘のパソコンを新しいのに換えてあげて、いろんなセットをして送りました。
それで、娘の方が今日は時間があるからと言う事で、午後からリモート接続で案内します。
最近は遠隔操作出来る簡単なソフトがあるので大変重宝します。
娘二人大阪と、実家が阪南で、いざとなるとやはりすぐには行けませんからね。
大半は遠隔操作で解決出来ます。ただインターネットが繋がらない状態だとどうしようもないですが・・・
お天気も今日は晴れているので気分も爽やか、外は少し肌寒いかな。
完全休日でもやはりいつも何か用事が入り込みます。
先日娘のパソコンを新しいのに換えてあげて、いろんなセットをして送りました。
それで、娘の方が今日は時間があるからと言う事で、午後からリモート接続で案内します。
最近は遠隔操作出来る簡単なソフトがあるので大変重宝します。
娘二人大阪と、実家が阪南で、いざとなるとやはりすぐには行けませんからね。
大半は遠隔操作で解決出来ます。ただインターネットが繋がらない状態だとどうしようもないですが・・・
2015年03月02日
windows update
先日の機器的なトラブルと並行して、最近急に電源を入れてから
メーカー社名のロゴが出るまで時間が掛かるようになりました。
まあいろいろ調べた結果直りました。難しい事は割愛しますが
外付けのハードディスクを使用していまして、もちろん万が一の為に
そこにシステムのバックアップを取っています。
最近windows update後に、何かしら変更があったみたいで
外付けのハードディスクを接続したまま起動すると、こういう状況に
なるみたいです。(システムのバックアップがあるのがみそ)
後々のwindows updateで修正がかかる事を願います。
(ちょくちょくアップデート後の弊害があるので困ったもんです)
外して起動すれば、はい元通り。
ただ、起動してからいちいち接続なんて面倒ですから
ここはある程度の知識が必要で、BIOSでのブート設定の変更が
必要になります。
メーカー社名のロゴが出るまで時間が掛かるようになりました。
まあいろいろ調べた結果直りました。難しい事は割愛しますが
外付けのハードディスクを使用していまして、もちろん万が一の為に
そこにシステムのバックアップを取っています。
最近windows update後に、何かしら変更があったみたいで
外付けのハードディスクを接続したまま起動すると、こういう状況に
なるみたいです。(システムのバックアップがあるのがみそ)
後々のwindows updateで修正がかかる事を願います。
(ちょくちょくアップデート後の弊害があるので困ったもんです)
外して起動すれば、はい元通り。
ただ、起動してからいちいち接続なんて面倒ですから
ここはある程度の知識が必要で、BIOSでのブート設定の変更が
必要になります。