2015年02月22日
スマホの料金
各キャリアともいろんなサービスが乱立して、なかなかどれが
ベストなのかわかりづらいですよね。
増して最近では家庭のインターネットとの抱き合わせ割引。
私もこういうの面倒くさいタイプなので、いろいろ調べていると
池乃めだかじゃないけれど”もう~いい~”となってしまう(笑)
一年半ほど前に自分の使用状況を見直しました。
キャリアはdocomoで20年超えです。
この時点でGalaxy(勿論パケホーダイ)と旧ウィルコムのPHS(だれとでも定額)
との2台持ち9300円くらいだったかな。
・GalaxyからNexus5 SIMフリー+OCN モバイル ONE
(データ通信専用SIM)一日当たり70MB+SMS
・スマホをデータ通信専用にした為、Galaxy以前に使っていたガラケーを復活
基本使用料(FOMAタイプSS_バリュー)+付加機能使用料(iモード)
・旧ウィルコム(だれとでも定額)はそのままで、新機種に変更
以上のように、結果3台になってしまいした。最初の頃は面倒だなと思っていましたが
PHSのWX11KはBluetoothで接続し、ガラケーからの着信を受けたり
ガラケーの電話番号で発信したりと、子機としての利用が可能なんです。
ですから、ガラケーはほとんど鞄の中です。
前置きはさておいて、現状のお値段は3台で約4800円(いろんな割引を含む)
ベストなのかわかりづらいですよね。
増して最近では家庭のインターネットとの抱き合わせ割引。
私もこういうの面倒くさいタイプなので、いろいろ調べていると
池乃めだかじゃないけれど”もう~いい~”となってしまう(笑)
一年半ほど前に自分の使用状況を見直しました。
キャリアはdocomoで20年超えです。
この時点でGalaxy(勿論パケホーダイ)と旧ウィルコムのPHS(だれとでも定額)
との2台持ち9300円くらいだったかな。
・GalaxyからNexus5 SIMフリー+OCN モバイル ONE
(データ通信専用SIM)一日当たり70MB+SMS
・スマホをデータ通信専用にした為、Galaxy以前に使っていたガラケーを復活
基本使用料(FOMAタイプSS_バリュー)+付加機能使用料(iモード)
・旧ウィルコム(だれとでも定額)はそのままで、新機種に変更
以上のように、結果3台になってしまいした。最初の頃は面倒だなと思っていましたが
PHSのWX11KはBluetoothで接続し、ガラケーからの着信を受けたり
ガラケーの電話番号で発信したりと、子機としての利用が可能なんです。
ですから、ガラケーはほとんど鞄の中です。
前置きはさておいて、現状のお値段は3台で約4800円(いろんな割引を含む)
2015年02月22日
ドラレコデュアル

一応ドライブレコーダーは万が一の為に前後に装着しています。
フロント Transcend DrivePro リア BlackVue
同時に再生する動画を作ろうとするんですが、メーカーが違うためか
なかなか手強くて難しいです。
同期の調整が思うように出来ないですね。
まあ、使用するソフト等もお金をかけたくない主義だから
フリーソフト限定だしね。
どなたか専門の方でご教授頂ければ幸いです。
短めのサンプル動画です。う~~~ん、何だかな~~~
2015年02月22日
雄山峠派
私は和歌山市内から阪南・泉南方面に行く時はほとんど
雄山峠を利用します。
風吹峠も整備されて走行しやすくなっていますが
狭くて暗いイメージでもこちらです。(^^)/
♪♪あれは~~3年前♪♪ 忘れもしません、ゴールデンウィーク
真っ只中の5月3日でした。
動画付近走行中、落石防止網の隙間からこぶし大の石が落ちて
道路側に転がって来たんです。
そう、この場所は対向ぎりぎりでハンドルで回避なんて無理な所でした。
気持ちハンドルを切ったつもりですが、やはり嫌な鈍い音がしました。
左フロントタイヤ大当たり!!(-_-;) (懸賞すら当たらないのに・・・)
その後、ゴトゴトで走行出来ないので、徐行運転で阪和道が並走している
辺りまで移動しました。
完全なるバースト状態で、応急修理剤やコンプレッサーの出番は
勿論ありませんでした。
応急スペアタイヤ付までの頃は良かったんですけどね。ロードアシストにて
連絡から1時間くらいでの迅速な対応で、Fシステムでの購入車の為
岩出のオートバックスで修理完了。
大した車でもないのに、付いてるタイヤは結構高めでOh! My God!
現場を見ていただくとお解りになりますが、その付近結構な幅で道端に
小石がごろごろ状態です。
皆様も危険予知運転に心がけ下さい。
2015年02月22日
目撃
昨日、阪南の自然田に仕事に行ったんですが、場所は阪南出口の
右斜めにあるHの建物。
まあよくある光景だと思って近づくと、入りかけの車の左後方ランプの
横のステッカーを見て思わずびっくり!!
動画ではわかりくいですが、高齢の方の標識でした。
(決して否定している訳ではないので、誤解の無い様に)
と同時に、今度はその車の右側に目をやると原付風のバイクに
またがった女の子。???どう捉えたらいいの?
まあ深く考えない、そうしよう。多分関連性はないと思う。
ただ男として、パイセン尊敬しま~~~~す!!
何かわからないけど、パワー?をいただいたので、仕事も頑張れました。(^^;)
2015年02月21日
思い出の道 vol.1
・小松原通―小学校時代好きだった呉服屋さんの女の子
・水道坂
・桐蔭高校から北東にあった坂下の雑木林(現在は住宅地)
・桐蔭高校裏の裏山(今はここに一番行ってみたいです)
・新堀川―今では考えられないいかだ乗り
※少し動画再生速度を速めています。
2015年02月21日
ショートカット
ショートカットと言ってもパソコンの話ではありません。
俗に言う、交差点の店舗等の敷地内を通行する
通り抜けです。ドキッ!!
誰しもよく見かけるものです。
因みに私は時と場合によりします。(-_-;)
・明らかにゆっくりと運転している車に追従して
同じ方向の場合
・急ぎ足の場合(理由になりません 笑)
・交通量、人通りが少ない時
(誰も見ていないだろう心理)セコ!!
・誰かが先に通ったから(じゃあおいらも的な)
まあつまらない事を書いておりますが、通常はかなり真面目に
信号待ちをしています。(当然)
正直、通り抜けは非常に危険で看板等の設置も勿論ありますからね。
こういうときの運転者は、悪いことをしているという気持ちが働くせいか
早く抜けようと焦っていることが多く
そのため進行方向しか見ておらず、駐車車両等の死角から出てくる人を
見落としたりすることがあるみたいです。
すべての安全運転に心がけましょう。
(自称 安全運転推進委員)
お前が言うなって?・・・(^^;)
2015年02月20日
ストリートビュー

仕事柄移動が多いもので、非常に重宝しております。
最近はかなり広範囲に反映されているみたいです。
活用される方はかなり多いと思いますが
いざ自分の家を確認される方はどれくらいの確率?
実は私も2年前くらいに初めて見たんです。
私の方の撮影時期は2013年4月になっていました。
人物の顔や車のナンバープレートは自動でぼかし処理が
かかっているようですが、表札は丸写りです。
私の場合、門柱と玄関扉上の両方が鮮明に写っておりました。(^^;)
画面上から問題報告通知をしてぼかし処理済みです。
インターネットを利用されない方でも専用ダイヤルがあり大丈夫です。
ストリートビュー表示状態で、右下若しくは左下の問題報告をクリックして
各情報を入力し送信。
私の場合、24時間以内に反映されたみたいです。
効果を確認され、なかなか反映されない場合は
ブラウザのキャッシュをクリアされた方が良いかもです。
あまりこういうの気になされない方もおると思いますが
現在のネット事情並びに家の状況が丸裸なもので・・・
不適切なストリートビューを報告
2015年02月20日
天妃山

和歌山城の南に位置する岡公園内の小高い山。
子供の頃によく探検とかして遊びました。
子供時代にはすごく高く感じたコンクリート基台の
滑り台などの遊具。
今思えば結構あの時代では斬新だったんだなと改めて
先日目の当たりにして思いました。
そう、今年になってふと暇な時間に足を向けて
散策して来たんです。
小中学時代は桐蔭高校の近くに住んでいて、よく遊んだのが
この岡公園をはじめ、吹上公園
桐蔭の裏山、少し足を伸ばして秋葉山、和歌浦の権現山
新堀川でいかだ乗り、どれも楽しかった思い出。
また暇な時間をみて、すべて散策出来ればなと思っています。
写真集
2015年02月19日
2015年02月19日
酒類自販機

今日の仕事は待機から始まったので、近くにある自販機コーナーで
缶コーヒーでも買おうと思って行ってみると
ナニコレ珍百景ではないけど発見!
普段酒類はスーパーでしか購入しないので、気付く事もありませんでした。
酒自販機右上部に銀色の四角い箱があります。
未成年販売防止の年齢確認装置だそうです。
ネットで調べてみると、どうやら通電していないと使用出来ないみたいで
ある方の記事によりますと、通電状態であれば受入可の文字が点灯。
免許証を挿入すれば、販売可の文字が点灯になるそうです。
カラーコピーでもOKの結果報告が・・・(試されたあなたは偉い!!)
最近では顔認証の自販機もあるらしいですね。
気付かなければ知らない事って本当にたくさんありますね。