2015年02月22日
雄山峠派
私は和歌山市内から阪南・泉南方面に行く時はほとんど
雄山峠を利用します。
風吹峠も整備されて走行しやすくなっていますが
狭くて暗いイメージでもこちらです。(^^)/
♪♪あれは~~3年前♪♪ 忘れもしません、ゴールデンウィーク
真っ只中の5月3日でした。
動画付近走行中、落石防止網の隙間からこぶし大の石が落ちて
道路側に転がって来たんです。
そう、この場所は対向ぎりぎりでハンドルで回避なんて無理な所でした。
気持ちハンドルを切ったつもりですが、やはり嫌な鈍い音がしました。
左フロントタイヤ大当たり!!(-_-;) (懸賞すら当たらないのに・・・)
その後、ゴトゴトで走行出来ないので、徐行運転で阪和道が並走している
辺りまで移動しました。
完全なるバースト状態で、応急修理剤やコンプレッサーの出番は
勿論ありませんでした。
応急スペアタイヤ付までの頃は良かったんですけどね。ロードアシストにて
連絡から1時間くらいでの迅速な対応で、Fシステムでの購入車の為
岩出のオートバックスで修理完了。
大した車でもないのに、付いてるタイヤは結構高めでOh! My God!
現場を見ていただくとお解りになりますが、その付近結構な幅で道端に
小石がごろごろ状態です。
皆様も危険予知運転に心がけ下さい。
Posted by PC082 at 14:06│Comments(0)
│ドライブレコーダー