2015年02月27日
食後の一時
またまた連投です。本日最終宣言(挙手)
カフェ気分!!
頂きものをご賞味させていただきました。
お上品で、美味しゅう頂きました。

写メアップて、女子か!
口コミ情報、こちらのお兄さんイケメンで愛想が
いいらしいです。
でも女性の方が・・・
あくまで聞いた情報で確信はありませんから
悪しからず←ここだけの話ね。
※追記:ゴールドラッシュで真っ先に浮かぶのは
私世代はやはり永ちゃんの唄ではないでしょうか。
カフェ気分!!
頂きものをご賞味させていただきました。
お上品で、美味しゅう頂きました。

写メアップて、女子か!
口コミ情報、こちらのお兄さんイケメンで愛想が
いいらしいです。
でも女性の方が・・・
あくまで聞いた情報で確信はありませんから
悪しからず←ここだけの話ね。
※追記:ゴールドラッシュで真っ先に浮かぶのは
私世代はやはり永ちゃんの唄ではないでしょうか。
2015年02月27日
柿の種
本日連投です。(笑)
夜の仕事までお休みなもので・・・
申告作業は二の次で
家にあった柿の種きなこチョコ

見た感じと想像では美味しくないだろうと
手をつけていなかったんですが
残り少ない状況を見て、冒険心で食べてみました。
昔風の懐かしい香りと少し甘めがマッチして思ったより
美味しかったです。
この時点ではてっきり亀田製菓の商品だと思っていました。
気になってネットで検索してみたら該当商品が無い。ん??
パッケージを見直してOh! My God!
もへじと言う会社の商品でした。購入先はイオンのカルディと言う
お店との事。
他人が美味しいと言うものに非常に感化されやすいタイプです。(笑)
夜の仕事までお休みなもので・・・
申告作業は二の次で
家にあった柿の種きなこチョコ

見た感じと想像では美味しくないだろうと
手をつけていなかったんですが
残り少ない状況を見て、冒険心で食べてみました。
昔風の懐かしい香りと少し甘めがマッチして思ったより
美味しかったです。
この時点ではてっきり亀田製菓の商品だと思っていました。
気になってネットで検索してみたら該当商品が無い。ん??
パッケージを見直してOh! My God!
もへじと言う会社の商品でした。購入先はイオンのカルディと言う
お店との事。
他人が美味しいと言うものに非常に感化されやすいタイプです。(笑)
2015年02月27日
バイト敬語
いろんなお店でのレジあるある
ファーストフード、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン
などにおいて、ある種の特徴のある接客表現が用いられており
それらは特に若いアルバイト店員がお客に対して使うものであり
バイト敬語、コンビニ敬語、ファミレス敬語
またはファミコン言葉(ファミレス+コンビニ)などと称されるそうです。
昔は耳にしなかった様な気がしますがね。
・お客様からお金を預かった時
〇〇円からでよろしいですか?
・お客様に合計金額を伝える時
〇〇円になります。
・お客様への確認時
〇〇で、よろしかったでしょうか?
まあ今ではごく当たり前の様に耳も慣れているので、私自身は
あまり気にならないですが、基本気になりますよね。
多分正式な表現であればこんな感じたと思います。
※お買い上げ千円の場合
まず、会計を伝える場合
(1)「ありがとうございます。(お待たせした場合、お待たせいたしました。)
千円のお買い上げでございます。」
(2)「〇〇円、お預かりいたします。」
もしくは「千円、ちょうどいただきます。」
(3)「〇〇円お預かりいたしましたので、お釣〇〇円でございます。
先に〇〇円お返しいたします。(お財布にしまうのを確かめ)
お後、〇〇円でございます。」
人それぞれの捉え方もあると思いますが、やっぱり
”日本語はムズカシイあるね”
ちょっと気になる記事が、日本経済新聞記事より
ファーストフード、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン
などにおいて、ある種の特徴のある接客表現が用いられており
それらは特に若いアルバイト店員がお客に対して使うものであり
バイト敬語、コンビニ敬語、ファミレス敬語
またはファミコン言葉(ファミレス+コンビニ)などと称されるそうです。
昔は耳にしなかった様な気がしますがね。
・お客様からお金を預かった時
〇〇円からでよろしいですか?
・お客様に合計金額を伝える時
〇〇円になります。
・お客様への確認時
〇〇で、よろしかったでしょうか?
まあ今ではごく当たり前の様に耳も慣れているので、私自身は
あまり気にならないですが、基本気になりますよね。
多分正式な表現であればこんな感じたと思います。
※お買い上げ千円の場合
まず、会計を伝える場合
(1)「ありがとうございます。(お待たせした場合、お待たせいたしました。)
千円のお買い上げでございます。」
(2)「〇〇円、お預かりいたします。」
もしくは「千円、ちょうどいただきます。」
(3)「〇〇円お預かりいたしましたので、お釣〇〇円でございます。
先に〇〇円お返しいたします。(お財布にしまうのを確かめ)
お後、〇〇円でございます。」
人それぞれの捉え方もあると思いますが、やっぱり
”日本語はムズカシイあるね”
ちょっと気になる記事が、日本経済新聞記事より
2015年02月27日
あなたの方が不自然
スーパーあるある(小型店)
スーパーの大型店ではなかなかわかりにくいと思いますが
いわゆる店内の怪しい人を監視する保安員です。
(警備会社からの派遣)
一定の距離を保ちながら棚の陰から覗いたり
始終そのターゲットに目をやっている様子は
第三者から見れば確実にあなたも同等の怪しさですよと
言いたくなります。(笑)
結局ターゲットは何も行動せずに店を出て行かれたみたいで
その保安員さんに大変ですねと声をかけてみました。
不審な人は視線のやり方とか行動にも出るそうです。
まあそりゃ、その人は悪い事をしようとしているんですからね・・・
スーパーの大型店ではなかなかわかりにくいと思いますが
いわゆる店内の怪しい人を監視する保安員です。
(警備会社からの派遣)
一定の距離を保ちながら棚の陰から覗いたり
始終そのターゲットに目をやっている様子は
第三者から見れば確実にあなたも同等の怪しさですよと
言いたくなります。(笑)
結局ターゲットは何も行動せずに店を出て行かれたみたいで
その保安員さんに大変ですねと声をかけてみました。
不審な人は視線のやり方とか行動にも出るそうです。
まあそりゃ、その人は悪い事をしようとしているんですからね・・・
2015年02月27日
スーパーのレジ
スーパーに限らず、いろんな所で人間ウォッチングをしていると
様々な方に出会えますね。
年輩の女性で、96円のアイスだったかな。それを4個買って支払うのに
ナイスカード1000円を4枚出し、アイスひとつずつの精算をやられていました。
いわゆる現金化なのかな?ナイスカードの使い道は結構あるのにね。
まあお釣りの出るギフトカードだから自由っちゃそうであります。
レジのお兄ちゃんも虐めに感じるような可哀想さ、もちろん後方に並んでいる
お客さんの表情も、言うまでもありません。
レジ繋がりで、スーパー、コンビニなどでのレジ待ちで、どのくらい待たされると
イライラしますか?
こういう意識調査がある記事に載っていました。

『3分』(33.0%)が最も多く、以下ほぼ同数で『2分』(24.8%)、『1分』(24.0%)
『2分』までで半数弱(48.8%)がイライラしています。
特に男性は54.6%と女性の41.7%を大幅に上回り、買い物については
女性の方が待ち慣れているようです。
結果:スーパー、コンビニなどでのレジ待ち
約半数が『2分』でイライラ
大半の部類に挙手・・・
様々な方に出会えますね。
年輩の女性で、96円のアイスだったかな。それを4個買って支払うのに
ナイスカード1000円を4枚出し、アイスひとつずつの精算をやられていました。
いわゆる現金化なのかな?ナイスカードの使い道は結構あるのにね。
まあお釣りの出るギフトカードだから自由っちゃそうであります。
レジのお兄ちゃんも虐めに感じるような可哀想さ、もちろん後方に並んでいる
お客さんの表情も、言うまでもありません。
レジ繋がりで、スーパー、コンビニなどでのレジ待ちで、どのくらい待たされると
イライラしますか?
こういう意識調査がある記事に載っていました。
『3分』(33.0%)が最も多く、以下ほぼ同数で『2分』(24.8%)、『1分』(24.0%)
『2分』までで半数弱(48.8%)がイライラしています。
特に男性は54.6%と女性の41.7%を大幅に上回り、買い物については
女性の方が待ち慣れているようです。
結果:スーパー、コンビニなどでのレジ待ち
約半数が『2分』でイライラ
大半の部類に挙手・・・