2015年04月25日

おみやその3

もうこちらはいつもの定番(笑)

今回は初めてのが三つありました。

写真の手前のと右側です。

八天堂
※公式サイト引用


  


Posted by PC082 at 17:17Comments(0)食レポ

2015年04月25日

おみやその2

グランフロント大阪店 キルフェボン
※公式サイト引用

フルーツたっぷりのオシャレなタルトケーキ





こちらは、食後のお楽しみ(^^)/  


Posted by PC082 at 16:57Comments(0)食レポ

2015年04月25日

おみやその1

ルクアイーレに関西初出店。

MAX BRENNER CHOCOLATE BAR
※公式サイト引用

こちらのお店の人気商品との事(^^;)

チョコレートチャンクピザ





おっさん風の食レポ

チョコレートとマシュマロをトッピングして

焼いたビザ。こんな感じかな?

ふんわりモチモチでした。

まあ、女子が好むスイーツでしょう。

  


Posted by PC082 at 16:47Comments(0)食レポ

2015年04月25日

我慢のわけ

はい、尾崎から無事に帰宅。

えっ?たこ焼き買って来ただろって?

それがですね。普通なら確実に

買って来るところですが、本日下の娘が

箕面からカムバックとの事。

と、言う事はですね、おみやが来る~~!!

(娘とおみやとどっちを楽しみにしているんだ!!)

今の瞬間だけ、おみや>娘 (-_-;)正直物です。  


Posted by PC082 at 16:26Comments(0)日記生活

2015年04月25日

朝からノンちゃん

今日は朝も遅めの食事であり

もう少ししたら出掛けるので

お昼はもう抜きであります。

ただ、気分的にお茶代わりに

ノンアルビールを飲んでいます。(笑)

本日午後最終が、また魅惑?の

あのたこ焼きの地。

お昼も抜くしな、どうしようかな?

絶対顔を覚えられているよな?

スーツ姿でたこ焼きを買いに来る

変なおっさん的な・・・(^^;)

まあ、その時考えよ。

(これまた買うパターンや)  


Posted by PC082 at 11:22Comments(0)日記生活

2015年04月25日

イントネーション

夜の仕事の方で、最近来られた女性の方。

和歌山弁が日常の空間で、ふとやわらかい

感じの言葉。こういう言葉を聞くと、何と

和歌山弁の汚い事・・・(^^;)

私も仕事では標準語を意識していますが

身内では自然と和歌山弁になっています。

この方、出身は小倉に近い方との事。

標準語的なイントネーションではないですが

耳に入りやすい感じです。

その方にとって、和歌山弁はどんな感じ

なんでしょうね?今度聞いてみます。(^^;)

そうそう、先日投稿した怖い女性とこの方の

トークを聞いてみたい・・・(ブルブル)

(早よ出かける用意せんかい!!)  


Posted by PC082 at 10:53Comments(0)日記生活

2015年04月25日

困った性分

はい、もちろん自分であります。

ほぼ何をするにも、お尻に火が

つかないときびきびとした行動が

出来ないタイプ?

余裕をもって身支度の用意とかも

毎日の事なのに、まあ呆れるほど

ぎりぎりまで動きません。(^^;)

(他人事か!)

あえてブラッドタイプを言わずとも

お解りかも・・・(典型的なタイプ)

でも、約束の時間とかには、かなり

意識を持って行動しています。

(当たり前)

今日はお昼からの仕事ですが

まだのんびりとDVD鑑賞したり

ぼーっとしています。

でも火がつくと猪突猛進タイプ(笑)

(何の宣言や!)
  


Posted by PC082 at 10:26Comments(0)日記生活

2015年04月25日

もうひとつ変わってる

夜の車内で、足元が暗いと嫌なんです。

これも昔からで、必ず何かしらのランプを

奥の方に隠して、それも薄暗い感じが良。

今は簡単にLEDで良いのがありますからね。

何なんだろうね?そうでないと落ち着かない。

俺やっぱり変人?

そのくせ、夜寝る時はどちらかと言えば

真っ暗にする派。(笑)

もう、意味わからん!!
  


Posted by PC082 at 02:33Comments(0)日記生活

2015年04月25日

未だに土禁ちゃん

土禁と言っても、若い頃の様な事は

ないですが、運転するのに靴や

スリッパ等を履いている事自体が

嫌なんです。(かなり変わっている)

それと、アクセルペダルの踏み方も

右足の親指だけで踏まないと

落ち着かない。

(そんな奴おるか!?のレベル)

本質は走りたがる方ではありますが

昔、当時の仕事でエコ運転の推進を

していた時期もあったのでこんなに

なっちゃったのかな?

エコ=とにかくアクセルを踏まない。  


Posted by PC082 at 02:25Comments(0)日記生活