2015年04月01日
2015年04月01日
2015年04月01日
ついでに昼食(^^)
タイヤ交換の待ち時間があるので
いつもは一人でピット作業の見える
ラウンジみたいな所でボーっと待って
いるんですが、またまた娘が呟く
娘 「その辺に何ある?」
私 「大したものないけど」
娘 「たとえば・・・」
私 「食べたりするんだったら
トマオニあるけど」
娘 「じゃあ行く」
はい、即答でありました。(^^;)
と言う事で、建前はタイヤ交換待ち
そう、ついでの昼食をしました。(^^)/
いつもは一人でピット作業の見える
ラウンジみたいな所でボーっと待って
いるんですが、またまた娘が呟く
娘 「その辺に何ある?」
私 「大したものないけど」
娘 「たとえば・・・」
私 「食べたりするんだったら
トマオニあるけど」
娘 「じゃあ行く」
はい、即答でありました。(^^;)
と言う事で、建前はタイヤ交換待ち
そう、ついでの昼食をしました。(^^)/
2015年04月01日
値段の差?
元々、今日は午前だけの仕事で
午後からはタイヤ交換を予約して
いました。
最寄りなら小雑賀のオートバックス
ですが、今の車を購入したのが
岩出のオートバックスの隣のお店
なので、必然的に車の整備等は
こちらのオートバックスになります。
先日、小雑賀の方でオイル交換時に
見積もりを出してもらったのですが
購入した店で一度交換をしていて
金額が確か提示額より安かったので
今回も聞いてみると・・・
大きな声では言えませんが~
俗に言う、1本ほど安いではありませんか。
これこそ、やっぱこっち~~!!です。(^^)/
ワンクッション入っているにも関わらず
同じ商品で、同じ作業内容ですからね。
まあ、いろいろあるんでしょう。(^^;)
午後からはタイヤ交換を予約して
いました。
最寄りなら小雑賀のオートバックス
ですが、今の車を購入したのが
岩出のオートバックスの隣のお店
なので、必然的に車の整備等は
こちらのオートバックスになります。
先日、小雑賀の方でオイル交換時に
見積もりを出してもらったのですが
購入した店で一度交換をしていて
金額が確か提示額より安かったので
今回も聞いてみると・・・
大きな声では言えませんが~
俗に言う、1本ほど安いではありませんか。
これこそ、やっぱこっち~~!!です。(^^)/
ワンクッション入っているにも関わらず
同じ商品で、同じ作業内容ですからね。
まあ、いろいろあるんでしょう。(^^;)
2015年04月01日
このイラストなに?
公園前の交差点で発見した
こちらの観光バス。
大阪の北港観光さんでした。
パッと見もわからないし、
じっくり見てもやっぱりわからない。
ググってみました。
伝説の聖獣「グリフィン」
ライオンの力と鷲の知性・慎重さ
そして洞察力を備えた、広い知識と
力の象徴。と言うことだそうです。
難しいあるね。(^^;)
※北港観光さん転載

こちらの観光バス。
大阪の北港観光さんでした。
パッと見もわからないし、
じっくり見てもやっぱりわからない。
ググってみました。
伝説の聖獣「グリフィン」
ライオンの力と鷲の知性・慎重さ
そして洞察力を備えた、広い知識と
力の象徴。と言うことだそうです。
難しいあるね。(^^;)
※北港観光さん転載

2015年04月01日
2015年04月01日
仕事のリズム
最近、狂っちまってるよ~~!!
ここ最近、本当にシャレにならないほど
当日のキャンセルが続いています。
今日も昼前のお客様の所に向かっている
最中に、管理会社から連絡が有り、時間を
ずらして欲しいとの事、ご本人さんにすぐに
電話するも、既にお留守の様子。
(どないすんねん!!)
実際に訪問しましたら、やっぱり留守でした。
報酬対価は実成果に比重があるので
雀の涙状態・・・(T_T)やってられましぇん!
訳のわからん仕事でございます。ハイ
ここ最近、本当にシャレにならないほど
当日のキャンセルが続いています。
今日も昼前のお客様の所に向かっている
最中に、管理会社から連絡が有り、時間を
ずらして欲しいとの事、ご本人さんにすぐに
電話するも、既にお留守の様子。
(どないすんねん!!)
実際に訪問しましたら、やっぱり留守でした。
報酬対価は実成果に比重があるので
雀の涙状態・・・(T_T)やってられましぇん!
訳のわからん仕事でございます。ハイ
2015年04月01日
試飲
これも昨日買っていた、オランジーナの
新しい仲間。
レモンジーナです。色合いも春めいて
綺麗な感じ。少し前の緑のコーラとは
雲泥の差であります。(私的意見)
味は普通にすっぱさのレモンですが
何か巷では、土の味?とのつぶやき
ネット社会、怖いね~。
非売品の缶の方は、オランジーナの
1.2Lに付いていたおまけでした。
オランジーナの名前の由来を無視して
この商品を言うなれば、レモンジーナ
ではなく、私的にはレマンジーナに
して欲しかったです・・・(^^;)
(アホか!)
新しい仲間。
レモンジーナです。色合いも春めいて
綺麗な感じ。少し前の緑のコーラとは
雲泥の差であります。(私的意見)
味は普通にすっぱさのレモンですが
何か巷では、土の味?とのつぶやき
ネット社会、怖いね~。
非売品の缶の方は、オランジーナの
1.2Lに付いていたおまけでした。
オランジーナの名前の由来を無視して
この商品を言うなれば、レモンジーナ
ではなく、私的にはレマンジーナに
して欲しかったです・・・(^^;)
(アホか!)