2015年07月28日

ナイスフォロー

脚立を出しているお父さん、私に気付かずに

そのまま後ろ下がり、機転を利かしたお母さん

すっと手で押さえてこちらへのはみ出しを

止めてくれました。ほっ・・・





  


2015年07月28日

誰も気付かなかった?

本当に細かい事で申し訳ないですが

皆さん気付かなかったのかな?

私、こういうのに敏感なもので

申し訳ございません。(-_-;)


  


2015年07月28日

このポーズは?

こちらは、ある施設の門の所になります。

何か人間のモニュメントなのかな?

反対側にも同じようなのがありました。

私の目には、伝説のギャグに見える(^^;)

そう、明石家さんまさんのあれです。

「アホちゃいまんねん パーでんねん」

このポーズにしか見えない。(-_-;)

私的な感覚でm(__)m


  


2015年07月27日

食べてみたい

先日の混雑が嘘のようですね。

桃の果肉入りのアイスクリーム。

是非食べてみたい。空いていたのに

仕方なく素通りになりました。(-_-;)


  


2015年07月27日

思い出せない・・・

こちらのアパートの窓、何かの

ゲームのキャラ的な見覚えが・・・

やっぱり思い出せない。(-_-;)


  


2015年07月27日

ちょっと拝見

お風呂の出入り口の横に置いていた

籐の台が古くなったので、こちらの

赤やさんに行って来ました。

値段的にはニトリとかとどうなのかな?

アンティーク的な物もたくさんあって

欲しいのもありましたが、私的には少し

高い感じでした。

代わりの物は選んで購入しました。


  


2015年07月27日

走る鏡?

先日、阪南に向かう途中に雄山峠の

前方を走行していた車。

デコ軽トラで、後方が鏡面ステンレスで

完全に鏡状態でした。

夜に後方を走行すると眩しすぎて

走行出来ないでしょうね。


  


2015年07月27日

俺にアピール?

この日はビルの日陰でも暑かったから?

突然にびっくりです。(-_-;)

本当に、暑かっただけだよね。(^^;)


  


2015年07月25日

いらぬ心配(^^;)

こちらは島精機、緑地の整備をよく見かけます。

これくらいの広さの緑地整備費は莫大かと・・・

以前に何かの記事に載っていました。

敷地の3割くらいが緑地であり、芝刈りなど

緑地の整備作業は、全て従業員が行っているとの事。

芝刈りも業務の一環として、所定労働時間に

組み込まれているそうです。


  


2015年07月25日

拡幅しないね

こちらは国体道路のジョーシンの東側の踏切。

昔からこのままの狭小踏切、交互通行になります。

そこそこ交通量もある様ですが、裏道になるので

このままなのでしょうね。