2015年07月08日

いつからこうなった?

今日は新通りの大通り筋の所に仕事に行きました。

この道路、私の認識では24時間駐禁だったような?

ところがふと見てみると、時間帯記載がありました。

まだまだ、道路脇にはお店とかもあるから

少しは緩和したのかな?

今まではすぐにパーキングに入れましたが

もちろんそのままで降車。

17-19 21-9 通常時間帯はOKですね。


  


2015年07月08日

地元への配慮?

西脇から梅原交差点方面の道路、何故にここに

この看板かと・・・

どう考えてもこのまま真っ直ぐで梅原交差点を

左折した方がわかりやすい。かなり迂回しての

遠回りを案内。いろんな目に見えない反発が

あるのでしょうね。あんなに混雑したらね・・・


  


2015年07月08日

ファミマここも・・・

少し久しぶりに木ノ本の方に来ましたが

こちらのファミマもこの状況になっていました。

何のお店に変わるか見守りましょう。


  


2015年07月08日

GSに必要?

こちらのセルフスタンド、私がよく利用する所です。

六十谷橋の北詰とこちら木ノ本共に表示より

結構安いですからね。

ただ、こんな物があったとは今まで気付きませんでした。

クジラ?天井打ち破ってる?(笑)

必要あるのかな?あまり目に入らないし、どちらかと

言えばやはり値段だよね。(^^;)




  


2015年07月08日

俺の車どこ?

昨日、孝子での仕事の帰りにイオンに立ち寄り

予定としては夕食を早い目に、美味しい物をと

思っていたのですが、仕事が少し遅くなり

夜の仕事もあるので、仕方なくお寿司と惣菜を

買って帰りました。

今日は車も空いていたし、迷うような所に

車を停めた訳でもないのに、屋上の出入口を出て

この時点で入って来た時の景色の記憶がない。

案の定あっちこっちと探す羽目になりました。(-_-;)

こういう事もあろうと、電気自動車の充電場所の

近くに置いていたので、駐車場の地図を見て

やっと見つけました。

スマホのGPSを利用したアプリを使うか、写メでも

撮らないと、大型店の駐車場難しいあるね。(笑)



  


2015年07月08日

迷子

昨日、孝子に仕事で行って来たのですが

26号バイパスの工事が始まってからは

初めて行くために、景色がかなり変わって

何が何だかわからず、何度も尋ねました。(^^;)

いきなり通行止めに進入してしまうしね。

この先通行出来ませんの看板は見ていたけど

まさかのすぐにとは思わないし、広い道は

工事車両専用と勝手に思っていました。(-_-;)

いつ完成なんだろうね?