2015年05月14日
素晴らしい躾
午後からの仕事に出かける際、ガレージ前で
小さい女の子が一人で下校中で、こちらを見て
何か私に声をかけてくれました。
(面識のない子であります)
うん?今何て言ったの?
予期せぬ言葉に一瞬???な感じになりました。
この子、大きなはっきりとした口調で、「こんにちは」と
挨拶をしてくれていたんです。
多分、ランドセルに黄色のカバーがしてあったから
ピカピカの一年生ですよね。
その時の大人びた表情での挨拶でしたので
こちらが返答に間が空く感じになりました。(^^;)
私も「こんにちは、お帰り」と声をかけました。
この子はきっと、人生の勝ち組になるでしょう。
(私の確信)←キリ!
親御さんにお目にかかりたいものです。
若者達でもちゃんとした挨拶が出来ない時代。
一瞬の出来事でしたが、気持ちが良かったです。
この子の将来を願って、ありがとう。
小さい女の子が一人で下校中で、こちらを見て
何か私に声をかけてくれました。
(面識のない子であります)
うん?今何て言ったの?
予期せぬ言葉に一瞬???な感じになりました。
この子、大きなはっきりとした口調で、「こんにちは」と
挨拶をしてくれていたんです。
多分、ランドセルに黄色のカバーがしてあったから
ピカピカの一年生ですよね。
その時の大人びた表情での挨拶でしたので
こちらが返答に間が空く感じになりました。(^^;)
私も「こんにちは、お帰り」と声をかけました。
この子はきっと、人生の勝ち組になるでしょう。
(私の確信)←キリ!
親御さんにお目にかかりたいものです。
若者達でもちゃんとした挨拶が出来ない時代。
一瞬の出来事でしたが、気持ちが良かったです。
この子の将来を願って、ありがとう。