2015年04月20日

同等な扱い

本日、午後からの訪問先で、嫌な言葉を

聞いてしまいました。(-_-;)

ここ最近の仕事では、私らが訪問する前に

前作業の方が必ず居ます。

その方達が終わっての引継ぎが本来の

業務形態になります。

それなのに、前作業が終わらない状況下で

けしかけるように、上から目線で急き立てる

輩(私らの同業者)が居られたとの事。

非常に残念な事です。

連携作業下で、上も下もありません。

(各所属会社が違っても)

本来なら前作業の方に、ご苦労様の労いの

一言でも言うのが当たり前。

そういう態度をとられた方の年代までは

わかりませんが、年代に関わらず、これが

現代社会なのでしょうかね。

他人に対する思いやりがどんどん薄らいで

それが正当化されていく恐怖を感じます。

ごく一部の人間である事を切に願います。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
お風呂場にあったら
おっさんに似合わない?
気分転換
もらうのは良いが・・・
ローカルテレビ
畑直野菜
同じカテゴリー(生活)の記事
 お風呂場にあったら (2016-03-28 22:20)
 中森明菜か! (2016-03-22 00:52)
 う~ん、辛いな (2016-03-21 00:25)
 温泉好きなのに・・・ (2016-03-21 00:08)
 俺かいな? (2016-03-19 01:55)
 おっさんに似合わない? (2016-03-17 01:59)

Posted by PC082 at 16:38│Comments(0)生活日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。