2015年09月14日
ザ・稲刈り
一昨日から雨の影響で延びていた稲刈りを始めました。
いつになったら出来るかとやきもきしましたが
東関東や東北の方の甚大な被害を見て
待てば収穫出来る事、ちっぽけな自分の悩みに
情けない思いにかられました。
収穫出来る有り難さ、特に強く感じ作業をしました。
一昨日と今日、それと明日の午後からで終わりそうです。
つまらない動画ですが・・・(-_-;)


いつになったら出来るかとやきもきしましたが
東関東や東北の方の甚大な被害を見て
待てば収穫出来る事、ちっぽけな自分の悩みに
情けない思いにかられました。
収穫出来る有り難さ、特に強く感じ作業をしました。
一昨日と今日、それと明日の午後からで終わりそうです。
つまらない動画ですが・・・(-_-;)
Posted by PC082 at 21:29│Comments(2)
│明るい農村
この記事へのコメント
こんばんは。
今年も稲刈りが無事に済みましたね。
お疲れさまでした。
田植えからアッという間だった気がします。
その間の草取りや水引きとかの作業があっての美味しい新米ですね。
コンバイン動画、楽しく見せて
いただきました(^O^)
今年も稲刈りが無事に済みましたね。
お疲れさまでした。
田植えからアッという間だった気がします。
その間の草取りや水引きとかの作業があっての美味しい新米ですね。
コンバイン動画、楽しく見せて
いただきました(^O^)
Posted by 串子 at 2015年09月14日 22:06
こんばんは、串子さん。
今年は何だか良さそうな気がする~。
こんな感じです。(^^;)
(自分的には豊作の様な)
例年何かで失敗的な事が多くて
今年は少しやり方とかも変えました。
まあ、農業は毎年一年生ですからね。
籾摺りが終わらないと落ち着かないですが
あともうひと頑張りします。(^^)/
今年は何だか良さそうな気がする~。
こんな感じです。(^^;)
(自分的には豊作の様な)
例年何かで失敗的な事が多くて
今年は少しやり方とかも変えました。
まあ、農業は毎年一年生ですからね。
籾摺りが終わらないと落ち着かないですが
あともうひと頑張りします。(^^)/
Posted by PC082
at 2015年09月15日 00:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |