2015年08月21日
孫に諭される
先日帰省中の孫を乗せての運転中
交差点少し手前で信号が黄色に
変わったので、そのままの状態で
交差点を通行。
すると5歳の孫が、じぃじ黄色は
止まれですよ。(-_-;)
認めたくないものだから、大人気も無く
黄色は注意ですと言い返す。(^^;)
そう、長年勝手に言い解釈をしているだけで
本来は孫の言う通りなんです。
黄色の灯火に変わったときに
停止位置に近づいていて
安全に停止することが出来ない場合は
そのまま進むことができる。
※安全に停止することが出来ない場合とは
停止するため「急ブレーキ」になり
・追突される
・スリップしたり、転倒する
・同乗者に危険を与える
などの危険が予測される場合です。
純粋な子供の視線、怖いですね。
交差点少し手前で信号が黄色に
変わったので、そのままの状態で
交差点を通行。
すると5歳の孫が、じぃじ黄色は
止まれですよ。(-_-;)
認めたくないものだから、大人気も無く
黄色は注意ですと言い返す。(^^;)
そう、長年勝手に言い解釈をしているだけで
本来は孫の言う通りなんです。
黄色の灯火に変わったときに
停止位置に近づいていて
安全に停止することが出来ない場合は
そのまま進むことができる。
※安全に停止することが出来ない場合とは
停止するため「急ブレーキ」になり
・追突される
・スリップしたり、転倒する
・同乗者に危険を与える
などの危険が予測される場合です。
純粋な子供の視線、怖いですね。
Posted by PC082 at 18:08│Comments(0)
│ドライブレコーダー