2015年08月21日

孫に諭される

先日帰省中の孫を乗せての運転中

交差点少し手前で信号が黄色に

変わったので、そのままの状態で

交差点を通行。

すると5歳の孫が、じぃじ黄色は

止まれですよ。(-_-;)

認めたくないものだから、大人気も無く

黄色は注意ですと言い返す。(^^;)

そう、長年勝手に言い解釈をしているだけで

本来は孫の言う通りなんです。

黄色の灯火に変わったときに
 停止位置に近づいていて
 安全に停止することが出来ない場合は
 そのまま進むことができる。

※安全に停止することが出来ない場合とは
停止するため「急ブレーキ」になり
・追突される
・スリップしたり、転倒する
・同乗者に危険を与える
などの危険が予測される場合です。

純粋な子供の視線、怖いですね。


同じカテゴリー(ドライブレコーダー)の記事画像
気付いてくれた?
どちら様で?
確信?
すごいうたい文句
あんまり・・・
洒落た感じ
同じカテゴリー(ドライブレコーダー)の記事
 気付いてくれた? (2016-04-14 22:19)
 どちら様で? (2016-04-13 15:09)
 確信? (2016-04-13 15:05)
 すごいうたい文句 (2016-04-13 14:43)
 あんまり・・・ (2016-04-12 11:10)
 洒落た感じ (2016-04-12 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。