2015年06月19日
2015年06月19日
通り抜け禁止!!
手平の方のファミマ、ついついこちらの
駐車場内を横切ってしまいます。(^^;)
迂回もちょっとの事なのにね。(-_-;)
通り抜け禁止の立て看板や標識が
必要じゃないかと思います。
(お前が言うな!)

駐車場内を横切ってしまいます。(^^;)
迂回もちょっとの事なのにね。(-_-;)
通り抜け禁止の立て看板や標識が
必要じゃないかと思います。
(お前が言うな!)
2015年06月19日
ベルリンの壁?
本日午前に訪問したお客様宅。
住宅地内にコンクリート台の
バリケードがありました。
ナビで来るとこちらになるのですが
お客様宅はこのバリケードの向こうの
左手のお家。
迂回路は戻って結構な回り道でした。
同じ住宅地内に見えますが、何か
訳があるんでしょうね。
お客様には尋ねませんでしたが・・・
他の所でもたまに見かけたりしますね。
お互いの事なんでしょうけど、難しいのかな?

住宅地内にコンクリート台の
バリケードがありました。
ナビで来るとこちらになるのですが
お客様宅はこのバリケードの向こうの
左手のお家。
迂回路は戻って結構な回り道でした。
同じ住宅地内に見えますが、何か
訳があるんでしょうね。
お客様には尋ねませんでしたが・・・
他の所でもたまに見かけたりしますね。
お互いの事なんでしょうけど、難しいのかな?

2015年06月19日
新たな変化
ここは、新堀から堀止に向かう道路。
昔からこちらに私の子供の頃からあった
警察官舎(長い間閉鎖状態)
ついに解体されていました。跡地は何に
なるのかわかりませんが、思い出が
またひとつ無くなりました。
ここには友達でセイソン(西村君)が居て
よく遊んだのを覚えています。
ここだけの話、警察官の子供さんって
案外悪かったりするんですよね。(^^;)
あくまでも独り言です。
(もう時効の領域です)

昔からこちらに私の子供の頃からあった
警察官舎(長い間閉鎖状態)
ついに解体されていました。跡地は何に
なるのかわかりませんが、思い出が
またひとつ無くなりました。
ここには友達でセイソン(西村君)が居て
よく遊んだのを覚えています。
ここだけの話、警察官の子供さんって
案外悪かったりするんですよね。(^^;)
あくまでも独り言です。
(もう時効の領域です)

2015年06月19日
悪い遊び
先日、久しぶりに五条市内を走行して
昔アマチュア無線をしていた頃に
知り合いからの情報で、こちらのお店の
自動ドアがマイクを握ると勝手にドアが
開くよと、教えて頂きました。(^^;)
ここは昔は中華料理店だったような。
今は定食屋さんになっていました。
(違法無線ではなく、許可の範囲でです)
その頃面白半分に、そのお店の先の
信号の加減で徐行だったり、停止したり
するものですから、その都度してました。(-_-;)
もう25年も前の事ですから、時効ですよね。(笑)

昔アマチュア無線をしていた頃に
知り合いからの情報で、こちらのお店の
自動ドアがマイクを握ると勝手にドアが
開くよと、教えて頂きました。(^^;)
ここは昔は中華料理店だったような。
今は定食屋さんになっていました。
(違法無線ではなく、許可の範囲でです)
その頃面白半分に、そのお店の先の
信号の加減で徐行だったり、停止したり
するものですから、その都度してました。(-_-;)
もう25年も前の事ですから、時効ですよね。(笑)

2015年06月19日
2015年06月19日
真相は?
昔に、こちらのサンドイッチが美味しいと
聞いた事はあるのですが、いつも素通りで
立寄った事がありません。
この辺に仕事に来る時は、だいたい
頭の中が、マクドやたこやき、ほっともっと
などしかないですからね。(笑)
何でも試してみないとですね。
阪南市鳥取マミーさん

聞いた事はあるのですが、いつも素通りで
立寄った事がありません。
この辺に仕事に来る時は、だいたい
頭の中が、マクドやたこやき、ほっともっと
などしかないですからね。(笑)
何でも試してみないとですね。
阪南市鳥取マミーさん

2015年06月19日
初見
昨日、自然田から淡輪に行くのに
第二阪和国道バイパスを利用。
結構通行をしていますが、初めて
ネズミ取り?を見ました。
上り線の箱作ランプの手前と
過ぎた辺りの両方???
何か違反車両の引き込み場所も
見えなかったし、続けて2か所も
変な感じだし、ネズミ取りでなかったら
何なんだろう?


第二阪和国道バイパスを利用。
結構通行をしていますが、初めて
ネズミ取り?を見ました。
上り線の箱作ランプの手前と
過ぎた辺りの両方???
何か違反車両の引き込み場所も
見えなかったし、続けて2か所も
変な感じだし、ネズミ取りでなかったら
何なんだろう?

